2007/11/30 見てください!! 練習の前に腹ごしらえと思い皆でコンビ二にいったところ レジの所にちょ=巨大なカ〜ルの袋!! わたしは、すぐさま駆け寄り『なに、これ!!!!』 そく、思いました。買うしかない!!と… 私がそれを持ってレジに並んでいると 『えっ、それマジで買うのですか?』と、うちのスタッフに言われ 『うん、マジでほしい!!』 爆笑!! どうしょうこんな大人買いしてもいいんですか? そして、私はコンビ二の人が薄ら笑いを浮かべているのに そんなのおかまえなしに『袋はいりません!!』 エコ エコエコなのだ。 と、言ってコンビ二を立ち去っていったのだ。 お店に帰り もちろん食べましたよデカカール!!美味しゅうございました。
2007/11/27 今年も... いよいよ寒くなってきて冬も本番ですね今年もノロウイルスは流行るのでしょうか…ちょっと心配ですねぇさて、冬と言えば夜景ということで皆でお台場へ久しぶりに見るレインボーブリッジはとっってもBeautiful皆個人のお気に入りカメラで撮影会開始しまして気がつくとカメラ愛好会の集まりみたいになってしまいました夜景は撮るのが難しくて大苦戦あまり綺麗に撮れてないかもしれませんがとりあえず皆様に夜景のプレゼントですNESSが選ぶイルミネーションランキングは、3位 六本木 けやき坂2位 横浜 みなとみらい方面1位 お台場しかしこの時期はNESSメンバーはとても忙しい時期に入りますのであまりイルミネーションを観にいけないのですが1位のお台場と けやき坂はすでにクリアーで嬉しいかぎりですそんなわけで、さらにもう今年もあと1ヶ月。気合いはバッチリはいりました今更と思う事なく、”終わりよければ全てよし”という言葉を都合良く解釈させて頂きすがすがしい気持ちで新年を迎えられるよう頑張って行きますのでよろしくお願いしますBY JAMI
2007/11/19 ここに来たかったのだ〜!! 今回の沖縄で一番行きたかったのは美ら海水族館 ジンベイザメいましたよ!! 大きな口を開けて餌を食べておりました。 皆さんも是非行ってほしいです。大きな水槽だから まるで、海の中にいるみたいですよ〜 楽しい沖縄の旅の話はまだまだあるので、 そのお話はまたご来店の時にでも… またがんばって仕事しま〜す!!
2007/11/19 ガイドさんについていきま〜す!! 旗を持ったバスガイドさんについて行くのって、学生の時以来かも… なんか、新鮮な感じこれから、座喜味城跡地を見にいきま〜す。 沖縄は琉球と呼ばれていた時代ここは一つの国だったのですね!
2007/11/16 沖縄 とうとう、会えましたね!!シーサーくん これから三日間よろしくね!! 今回、私は沖縄初心者なのでツアーにしました。 まず、DFSにつれていかれショッピング ショッピングはしなかったのですが、入ってすぐにこのツリーがあるので 思わず写真を撮っちゃいました。沖縄は気温28°でした。
2007/11/16 沖縄いっちゃいま〜す!! 行っちゃいました沖縄 皆さんもいいよ!いいよ!という声をいつも聞いていて いつか絶対行きたいな〜と思っておりました。 夢がかないました。 それでは、ご一緒に沖縄ツアーをどうぞ!
2007/11/16 わたし七歳のお祝いなの! 七五三のシーズンです!! ぺこちゃんもお着物をきせてもらって嬉しそうね!! nessのお客様もいるのよ〜七五三。 七歳なんだって!!とってもかわいかったよ!! ピンクの口紅を塗ってとリクエストされちゃいました。 『お姫様みたいだね!!』とうちのスタッフに言われ ちょっと照れた顔をしていた。かわいいですね!! 私もあんな時があったはず…
2007/11/08 jami in Osaka!! 先日わたくしjamiは夏休みを頂き大阪へいってまいりました今年の夏休みのテーマは...東京にいても出来るであろう事in大阪(笑)観光も良いですが場所が違うだけで結構気分も変わりますそんな訳でごくごく普通のお買い物やグルメ、関西人の友人のボケと突っ込みを学びながら楽しんで参りましたその友人とはもう長い付き合い。まさにアンチエイジング効果があるのかどうかはわかりませんが(?)昔の自分たちにタイムスリップです!!”郷に入っては郷に従え”という言葉の通りこの言葉を今回の旅のポリシーとし、私も関西の文化を観て聴いて慣れようと心に固く決めていましたが、しかしまず大阪駅に着いて早速、やっちゃいましたなぜか駅のエスカレーターでみなさん右によっているそうそう、関西は逆なんですってねこんなところにも東西の違いが現れていてなんだか新鮮な気分でした聞こえてくる関西弁がまたとっても驚きがあってわくわくしました今回はTHE くいだおれツアーにも関わらずショッピングに夢中になりすぎてご飯食べるの忘れる始末...とてもじゃないけど限られた時間で全てを食すのはとてもじゃないけど無理!!「どおしよう?!」最終手段に踏み切った私達は道頓堀にある各有名店を集めたフードパークに行きましたがっこれがなんとも効率的かつ邪道かもしれませんが素晴らしいシステム!とってもおいしかったですしねたこやきもだし風味だし、チープでとってもおいしい串カツやお好み焼き、ちょこちょこ食べ歩きをしながら、グルメ効果ですっかり大阪ファンとなってしまいましたあとから気付いたのですが、神戸も京都も電車でとっても近いとか。まだまだ私の知らないところがある関西ぜひまた遊びに行きたいですっBY JAMI